この記事では、今ボクシングにおいてバンタム級の台風の目になりつつあるケネス・ラバーについて触れていきます。
最も記憶に新しいのが、2025年3月24日(月)に行われた試合が記憶に新しいのではないでしょうか?
OPBF東洋太平洋バンタム級タイトルマッチ
栗原慶太(王者)VS ケネス・ラバー(暫定王者)
栗原チャンピオンを初回KO
まず試合の展開としては、サウスポーのケネス・ラバーが躍動感あるステップから勢いのある左を振るい、その動きはまるでフィリピンの英雄であり6階級制覇王者のマニー・パッキャオを彷彿とさせるものでした。
栗原選手もその勢いに飲まれまいと強打で迎え撃とうとしましたが、タイミングを掴めず、左を被弾し1度目のダウンを奪われました。何とか立ち上がった栗原選手でしたが、ケネス・ラバー選手の勢いを止めることができず、再び左をもらい2度目のダウンを喫しました。再び立ち上がったものの、ケネス・ラバーの猛攻を受けてレフェリーストップ。
1RKO負けとなりました。
ケネス・ラバーの強さについて
勢いのあるステップから繰り出される左の強打は、誰が見ても非常に強力に感じるでしょう。それに加え、私が気になったのは、綺麗なフォームから打ち出されるわけではなく、少し体を沈めて左手が遅れてくるようなパンチです。栗原選手から奪った2度目のダウンがまさにそのパンチでした。日本に初来日し、暫定王者を獲得した試合でデカナルド闘凛生選手を沈めたパンチもこのパンチだったと記憶しています。
栗原選手、デカナルド選手という二人の強い日本人選手を寄せ付けず、1RKOで退けているところを見ると、圧倒的な強さを認めざるを得ません。
となると、気になるのが、日本が誇るバンタム級トップ戦線の選手と対戦するとどうなるのか?
興味をそそられる日本のボクシングファンは多いでしょう。
各王者との対戦予想
中谷潤人(WBC王者)に挑んだ場合
ケネス・ラバー選手のボクシングスタイルは誰とやっても「もしかしたら?」と思わせる魅力がありますが、やはり中谷潤人選手の勝利は疑いようがないでしょう。
懐が深く、ディフェンス能力が高い中谷潤人選手なら、安全な距離をキープし、早い回での被弾を回避。徐々に適応し、最終的にはKOするのではないでしょうか?
私の予想:9-1で中谷潤人選手
正直、中谷潤人は井上尚弥選手以外に負ける姿が想像できません(笑)。
武居由樹(WBO王者)に挑んだ場合
武居由樹選手もラバーに負けず劣らずの強打者であり、ケネス・ラバー選手と対戦した場合、KO決着となる可能性が高いでしょう。
武居由樹選手がビッグパンチを被弾した印象がないため、うまくかわしそうな気もしますが、予想は難しいです。
先に強打を当てたもの勝ちの試合となり、非常にスリリングな展開になるでしょう。
私の予想:6-4で武居由樹選手
堤聖也(WBA王者)に挑んだ場合
堤選手は序盤は相手にポイントを先行させても、後半になるほど追い上げて最終的に勝利する後半型の選手です。そのため、ケネス・ラバー選手との相性はあまり良くないと思います。早い回に強打をもらってしまいKO負けも十分にあり得ます。
私の予想:7-3でケネス・ラバー選手
西田凌佑(IBF王者)に挑んだ場合
西田選手は抜群の距離感と高いディフェンス能力を誇ります。それゆえ、ケネス・ラバー選手の早い回の猛攻も冷静に対処し、時間は要するでしょうが、中盤以降、回が進むごとに適応。疲れが見えるケネス・ラバー選手からポイントを連取し、判定勝ちを収めるのではないかと予想します。
私の予想:7-3で西田選手
増田陸(日本王者)に挑んだ場合
増田選手も穴が少なく、突出した強打を誇るため、負けるところはあまり想像がつきません。しかし、ケネス・ラバー選手と対戦すると、あの強打を被弾する場面も予想できますし、うまく対処できる可能性もあります。
正直、予想は難しいですが、ケネス・ラバー選手の勢いを考慮する強打をヒットさせるイメージが沸いてしまいます。
私の予想:6-4でケネス・ラバー選手
那須川天心(WBOアジアパシフィック王者)に挑んだ場合
非常に興味をそそられるカードです。
ディフェンス能力が非常に高い那須川天心選手がうまく捌き切り、判定勝ちする姿も想像できます。しかし、早い回にケネス・ラバー選手の強打を被弾してしまいKO負けする可能性もあります。
特に那須川天心選手はボクシングの公式試合でサウスポーとの対戦経験がなく、その対応力は未知数です。サウスポー同士だとお互いに距離が近くなり、強打をより被弾しやすくなると考えられます。
私の予想:6-4でケネス・ラバー選手
まとめ
皆様はどう予想されるでしょうか?
私の見解としては、ケネス・ラバー選手に勝つには、序盤の猛攻をしのぎ切れる高いディフェンス能力が必要不可欠だと感じました。
どちらにせよ、今後の日本人ボクサーとの対戦が非常に楽しみな選手です。
コメント